はじめてのブログ
- 2017.03.13
- 読書

今日からブログ
薬剤師はっちゃんの学び
はじめます。
僕には
人々に薬の正しい知識を知ってもらい、健康で元気に過ごしてもらいたい
平たくいえば、、、
日本人の寿命を延ばす
という壮大すぎる
目標というか夢
があります。
があります。
ただ、これを叶えるためには
・正しい知識
・情報発信する力
が今の僕にはまだまだ足りないので
ブログで学びを発信する事を通じて自己成長していきたいと思い開設しました。
自分だけでなく、
読んで下さる皆様のお役に立てるような内容のブログになれたらと思っております。
薬の事だけにこだわらず、自分が読んだ本や好きな音楽・バンドの事なども書いてくつもりですので気楽に覗いて頂ければと存じますm(_ _)m
ではまず、、

ブログ開設にあたり『世界一やさしいブログの教科書1年生』を読みましたので、今回はこの本からの学びを書きたいと思います。
本の内容
この本は
ブログの立ち上げから成功までを網羅した本
であります。
具体的には
・ブログサービスの選び方
・文章の書き方
・人気ブログになるための戦略
・ブログで収益をあげる方法
・先輩人気ブロガーの体験談
などが
世界一やさしいと題名にあるだけにメチャクチャ読みやすく書かれています。
僕はブログはなんとなく日記的なものをイメージしていたのですが、読み終えた今は
色々な可能性を秘めたもの
とイメージが変わりました。
ブログをやってみよう!って気持ちに後押しをしてくれました。ブログは現実を変える力もあるんですね。
学び
自己の学びを3つ書きます。
・小学生が読んで分かる文章を書くべし
・継続が大事
・Kindle本は誰もが出版できる
継続できるといいなぁ。
てか、今は誰もが出版できるんですね。それに驚きました。
この本をオススメする人
・ブログをはじめて開設する人
・ブログを辞めてしまった人
・好きな事を情報発信したい人
・広告収入でお小遣いを得たい人
・出版したい人
・現状を変えたい人
にオススメします。それってほぼ全員やんって感じですが笑
ブログっていいかもって気持ちにさせてくれるのではないかと思います。
最後に
まず始めの一歩を踏み出せたかなぁ。
今後も継続できるように頑張りますので機会があればブログを覗いてみて下さい!!
うん。継続が大事。
ではまた次回。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
7年間とお納豆 2017.03.14